灯台もと暗し

‥我が家はリフレッシュできるキャンプ地の下見です。


兼ねてより気になりつつも、やっと見学に行けました


続きを読む

開幕しますぞ

さむーい、

ながーい冬を越え


やって来ます!


我が家のシーズン開幕です✨✨


続きを読む

タイムスリップ

磐梯山
磐梯山
続きを読む

✨新年✨

新年あけましておめでとうございます!

今年も「佐藤」のブログを楽しみにしている方のために、子育て、キャンプ、一生懸命頑張ります。


続きを読む

五泉八幡宮 

息子撮影 フォトジェニックなアングル
息子撮影 フォトジェニックなアングル
続きを読む

CAMP8 

続きを読む

キャンプ7✨ オススメ含む

今年2回め!
今年2回め!
続きを読む

マリンピア日本海

新潟県もいよいよ梅雨入りです
新潟県もいよいよ梅雨入りです
続きを読む

CAMP6

今回は、三条市にあります

八木ヶ鼻CAPTAIN STAGキャンプ場

いってきました🏕



続きを読む

感性を磨く

続きを読む

どこかに行こう!

‥ということで、

宮城県に行ってきました🚗


宮城県は行き慣れておりますが

案外、行った観光名所は限られており、


今回は初✨訪問もふくめ



続きを読む

【祝】は沢山の方が楽しい

我が家は

11月はお祝いが盛り沢山です。



なので、ケーキ🎂を頂く事も

年1多いです😁

続きを読む

カーポートのち、豪雪☃

あんなに暑かったのに‥‥


毎日35度越えだったのに‥


続きを読む

CAMP5

なんと暑い☀☀夏でしょう💦
なんと暑い☀☀夏でしょう💦
続きを読む

CAMP4+おまけ

続きを読む

和島オートキャンプ場

続きを読む

石川への旅

世界を一変させたこの数年。

 

なかなか声を大にして色々な事が、楽しむことができなかったと思います。

 

旅行もしかり。

もっぱら県内を楽しんでおりました。

 

しかーし!

 

続きを読む

バレンタイン

続きを読む

にいがたgo to eat

続きを読む

阿賀への訪問

我が家はキャンプが好きです。

来年の下見もかねて、

阿賀方面に足を伸ばしました




‥‥その前にちょっと寄り道


続きを読む

誕生日

家族の誕生日は、結構ハリキリマス笑

9月は長男の誕生日があります
あっというまに、13歳になりました。



続きを読む

Camp2

キャンプ記録第二弾🏕

今回は初めて訪問しました〜
長岡市
『和島オートキャンプ場』です!

予約が争奪戦で、予約開始の午前0:00にポチ✨
続きを読む

Camp

我が家は、季節が良い時のみ活動する
キャンプ家族です笑


気温も上昇し、今年も心ゆくまで楽しみたいと思います😆
続きを読む

上越市立水族博物館 うみがたり

先日、少し足を伸ばし、

上越市立水族博物館 うみがたり

《JOETSU AQUARIUM》

を訪問してきました。


リニューアル✨後は初の訪問です。




続きを読む

新調しました!

念願の携帯電話を新調しました!
きっかけは何ともあっけなかったのですが、ポケットに入れておいた旧携帯電話くん。何にかのタイミングで、勢いよくダイビングしました(T ^ T)
一瞬にして、粉々画面になってしまいました。
『今まで、ありがとう〜(T ^ T)』の感謝の気持ちを持ちながら、新しい相棒とサクサク進んで行こうと思います!    
                      佐藤

半年参り

 6/29(日)に毎週日曜日、恒例の朝の散歩で、堀出神社に行くと

翌日の半年参り(6月30日)の準備が出来ており、

絵馬や風鈴、おみくじなども結んであり、茅の輪くぐりの大きな輪もドーンと有りました。

 

風が吹くとチリ~ン チリ~ンと涼やかな音色の風鈴が、気持ちよく

厳しい暑さも一時忘れさせてくれる気がします。

 

〈茅の輪くぐり〉とは 

茅(ちがや)という草で編んだ大きな輪をくぐることにより、罪や穢れを祓い

無病息災や、厄除けを祈願する行事です。

日本全国の神社で、6月末に行われる「大祓(おおはらえ)、「夏越の祓 (なごしのはらえ)」という

儀式の中で行われます。

 

私達も仕事が終わってから、6/30日の夜 毎年のように、お参りに行くと

沢山の人が出ており、とても賑やかでした。

無事に半年過ごせたことに感謝し、またこれからの半年も無病息災、

みんなの幸せを、祈願してきました。

 

参道には、キッチンカーも 3~4台出店しており、かき氷やたこ焼き、海鮮の串焼きなど...

行列ができており、 一本ずつ買った つぶ貝の串焼きを持って、家路を急いだのでした。

 

久美子