こんにちは、木澤です。
三月に入りました。いいお天気の日が続いていますね。
と思ったら…今日は、雨でしたが・・・。
お天気がいいとその分、放射冷却で朝の冷え込みが厳しかったりして・・・。
先日のお休みに『おぢや風船一揆』に出かけて来ました。
出かける時は、青空だったのに次第に雲が広がり、雪模様に・・・
現地に着く頃には、結構な大降りになっていました。
降雪の為、午前のフライトは中止とのこと・・・残念!!
早めの昼食をとり、午後のフライトに期待します。
昼食をとっている間に雪は止んで、青空が広がっていました。
『おぢや風船一揆』は今年で41回目、中々の歴史ですね。
熱気球は、ただ遊覧するものと思っていましたが、競技なんですね。
おや気球(親機)が先に離陸し、それを追いかけ次々に気球がとびたっていきます。先に飛び立った親機が、目標地点を設定しそれをめがけてマーカーを落とし、目標地点との距離で勝敗が決まるとか・・・。
今年は、県内外から40機余りのエントリーがあったとか、カラフルな熱気球が青空によく映えます。
熱気球の試乗体験コーナーもありましたよ!!