■ 土間仕上げ材 タタキ バインド サンプルキット
タタキバインドのサンプルは14センチ丸のケースに入っており、標準色のTB-1とTB-2の2色・2パターン(A配合・B配合)を用意しております。特注色TB-3・TB-4は多少お時間をいただく場合があります。
カタログ・施工マニュアルはHPよりダウンロードできますが、必要の場合はお申し付けください。
尚、1社様2枚までは無償にてお送りいたしますが、それ以上につきましては有償とさせていただきます。
●お申し込みはこちら
お電話または、メールにて承ります。
メールの場合は、ご用件を
「タタキバインドサンプルキット請求」
として下さい。
●サンプルキットは無償でご提供して
おりますが、1現場1セット限り
とさせて頂きます。
【サンプルキットの使用方法】
1)サンプルキットは、付属の円形サンプルケースの中に収まる量が梱包されています。
2)材料の入っているビニールの中に、硅砂と玉石を入れ、手で軽く外からゆするように混ぜて下さい。
3)次にタタキバインドを2回くらいに分けて入れ、よく手で袋を撹拌します。
4)付属の計量カップで水80mlを計り、その8分目くらいの水を入れ、よく揉んで下さい。
柔らかくなりすぎないように、残りの水で調整しながら、袋をもんで撹拌して下さい。
袋の隅が混ざり難いので、注意しながら練残しのないように混ぜます。
5)練った材料をサンプルケースに入れ、鏝で平らに均してください。水が引き始めましたら、再度鏝で平らに
ならしてください。 追っかけで表面処理剤を均一にたっぷりと散布します。
6)4~5時間後、表面が乾燥状態になってから、表層を掻き落としてください。
市販の小判型ワイヤブラシまたはマジックロンの#120を使い、表面をごく軽くこするように
ブラシをあててください。
表面の砂やほこりを掃い、水を軽く含ませたスポンジで表面を掃けば、出来上がりです。
*ポイントは表層の搔き落としです。表面が乾燥しすぎると、硬くなり搔き落とせません。柔らかいと深く削れてしまいます。表層がポロポロし中が硬く締まった状態がベストです。
小判型ワイヤブラシ マジックロン#120
● 玉石・玉砂利は、地元で取れるものを使って頂いても結構です。
● その他、ご要望がございましたら、ご相談に応じさせて頂きます。